トレーニー兼ダイエットインストラクターのゆーとです。
今回はこのブログで発信している理由をお伝えします。
- 誰かの役に立つこと
- なるべく正しい選択肢を伝えたい
- 自分の学びのアウトプット
便利な世の中になりSNSなどが発達して、たくさんの情報を目にすることが増えています。
例えば、InstagramやYouTubeのショート動画などで「これだけやれば〇〇キロ痩せる」とか「痩せない理由はこれが原因だ」など、色々な動画があります。
自分自身もブログで発信をしていますので、発信することは悪いと思いませんが、わかりやすい言葉で言うと「その発信は盛ってない?」と思ってしまいます。
極端な話ですがそんな簡単に痩せる方法があったら、世の中から太っている人がいなくなると思いませんか?
※病気の関係で太っている人もいるので、全ての人を同じだと言っているわけではありません。
根本的な部分を考えながら、発信しているつもりでいます。
誰かの役に立つこと
発信している内容が全ての人に当てはまることはあり得ないので、誰か1人でもいいからその人の役に立ちたいと思っています。
自己満足な部分はありますが、自分が勉強して生きてきて経験して、良かったことを共有することで、少しでもその人がいい方向にいってほしいと思っているからです。
自分の考えとして生きていく中で、少しでも誰かの役に立てたら最高だなと考えています。
なるべく正しい選択肢を伝えたい
本業が別であるけれど日々勉強はしているので、そこで学んだことを発信し選択肢を増やしてほしいと思っています。
最初にもお伝えしたように、自分の経験だけで発信している人もいます。
自分自身はそうならないように、自分の家族や大切な人に伝えらるくらいのレベルで発信したいと考えています。
自分の家族や大切な人に発信するとしたら、適当なことは言わないと思っています。
その情報で体を悪くしてしまう可能性があるからです。
100%というのはあり得ないですが、なるべく根拠や理由のしっかりしていることをお伝えしていきたいと思います。
情報は日々更新されていますし、人それぞれ身体は違いますし、生活環境や背景も違いますので、万人受けする記事を書くことは難しいと言うのが現状です。
自分の学びのアウトプット
日々勉強をしていく中で、インプットばかりでは知識が定着しないので、ブログで学んだことを発信することで、自分自身の知識になると考えています。
自分の学びのアウトプットと合わせて、誰かの役に立てることが一緒にできれば一石二鳥だと思うので発信していきます。
今後、オンラインサポートを始めていきたので、そのためにもインプットしてアウトプットする場所に使っていきたいです。
最後に
あえて伝えおきますが、自分の発信が全てではありません。
選択肢やきっかけになればということが1番重要だと考えています。
ブログを通して、興味を持ってくれてサポートを受けたいと思ってくれる人がいたら幸いです。
いい内容の記事を書いていきますので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。